楽しみをポチってそれまでやり過ごす。

日記

大きすぎる目標や夢を追う元気もないけれど、

毎日職場と家の往復では単調すぎて

だんだん生きる意味とか考えだす…。

単調な日々をやり過ごすために、

数日後、数か月後に届くスペシャルなお楽しみをポチってみました。

楽しみをポチった!

こんにちは、イラストエッセイなどを描いているりむです。

最近楽しみなものをたくさん予約したのでまとめました。

りむの彼氏のじゃんぼ(せんぱい)です。

来月届く楽しみは、お茶の福袋。

6月に届きます!

お茶が好きで、特に職場でよく飲んでいます。

100均などでも買えるティーストレーナーを持って行っています。


青芳製作所 トング式 茶こし 4.5cm 015724

いろんなお茶を楽しめるお茶の福袋をポチりました!

紅茶も緑茶もウーロン茶も香り付きも何でもありの

バラエティーパック「竹の5」にしました。

https://www.lupicia.com/shop/pages/21-fuku-summer.aspx

良い香りのお茶で仕事もリラックスしてできるといいな。

再来月に届く楽しみは、レトロなアンブレラ。

7月に届きます!

日傘はともかく、

雨傘を買うのはいつも「壊れたから」だったけど、

初めて「この傘が欲しい!」と一目ぼれしてしまってポチりました。

人気過ぎて在庫が無くて再来月に配送されるそうです…

YOU+MORE! 広げればあこがれの世界 大正ロマンなステンドグラスの傘|傘・レイングッズ|ファッション小物|おもしろ雑貨,アイデア雑貨,うさぎ雑貨,パンダ雑貨,コラボ企画|YOU+MORE!
色彩と光のアートにうっとり レトロなステンドグラスを差して。美しいステンドグラスを、日常使いできるアイテムとしてずっと手もとに置いておけたら……。そんな願いをかなえる、ステンドグラスモチーフの傘が完成しました。大正時代のレトロなデザインを参考に作り上げた、椿と幾何学柄で構成した特別なデザインです。パッと開くだけで、思わ...

夏になったら届く大玉スイカ。

スイカの季節になったら届きます。

昨年の夏に、山形県尾花沢市の銀山温泉に旅行しました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

大正ロマンな街並みがフォトジェニックです。

また行きたい!

この旅行で、尾花沢市がスイカの名産地だと知りました。

わたしたち二人ともスイカが大好きなので、

ふるさと納税でスイカをゲットすることにしました!

尾花沢すいか 5Lサイズ(約10~11㎏)×1玉 7月下旬~8月10日頃発送 令和5年産 JA ja-su5xx1 - 山形県尾花沢市|ふるさとチョイス - ふるさと納税サイト
山形県尾花沢市のお礼の品や地域情報を紹介。お礼の品や地域情報が満載のふるさと納税No.1サイト「ふるさとチョイス」なら、地域の魅力を知ったうえで、あなたが応援したい地域に簡単・便利にふるさと納税で寄付ができます。

食べきれるか分からないけど、楽しみ!!

その先は…

秋以降に楽しみはポチってないけれど、

きっと夏になるころには

新しい楽しみができていると思う。

秋は美味しいものたくさんだし!!

そのくらいのペースで生きていたいです。

あとはほどほどに楽しく楽しみが来るのを待てたら…

最後まで見てくれてありがとう!